• 古賀マネージメント総研株式会社
  • facebook
  • line

第2回 AI・OPENLAB (AI・オープンラボ)

登壇者:古賀 義隆(古賀マネージメント総研株式会社)
    「チャットGPT-4を超越するAI」「検索の常識を覆す究極の情報探索AI」「マンスリートピックス」

2024/04/12

日 時

2024/04/12(金)16時~

会 場

古賀マネージメント総研株式会社会議室

第2回 AIオープンラボ (2024.4.12 開催)

 

イベント概要

  • 日時:2024 年 4 月 12 日(金)16:00 – 18:00
  • 形式:ハイブリッド開催(対面 24 名 + オンライン)
  • 対象:AI 技術に興味のあるすべての方
  • 主催:古賀マネージメント総研

最先端の AI トレンドを共有し、参加者同士でディスカッションする場です。
対面でもオンラインでも気軽にご参加いただけます。

当日のプログラム

16:00 – 18:00|セッション

古賀 義隆(古賀マネージメント総研)
「チャットGPT-4を超越するAI」「検索の常識を覆す究極の情報探索AI」「マンスリートピックス」

◆最新AIモデルの比較:ChatGPT-4 vs Claude 3 Opus
《Claude 3 Opus(Anthropic社)の特徴》
・GPT-4を超えるパフォーマンスと評価される最新AIモデル。
・人間の倫理や価値観を組み込む「憲法的AI」の思想に基づき開発。
・元OpenAIの研究者らが設立、巨額の資金調達で注目。
《両者の比較例:「桃太郎」物語の要約力》
・GPT-4:論理的かつ簡潔に段落構成を明示。
・Claude 3:物語を議事録風に構成し、自然で親しみやすい表現。
・結論:両者とも非常に優秀であり、用途に応じた使い分けが可能。
◆検索の概念を変える!Perplexity AIの登場
《Perplexityとは?》
・Googleに代わる次世代検索エンジンとして注目。
・最新の大規模言語モデル×Web検索で、信頼性の高い答えを提供。
・広告なし、高効率、ユーザー目線の検索体験を実現。
《特徴》
・様々な情報源(Wikipedia,YouTubeなど)から検索対象を絞り込み可能。
・回答の根拠リンクを提示、関連質問の提案などで効率アップ。
・利用者に合わせたパーソナライズ回答。
◆マンスリートピックス
・ChatGPTの画像生成機能「DALL・E」に画像編集機能が追加。
・無料のAI文字起こしサービス「sloos」の紹介。     

第二部:定期交流会(懇親会)

  • 日時:2024 年 4月 12 日(金)18:45 – 20:45
  • 場所:古賀マネージメント総研株式会社

登壇者や参加者同士でざっくばらんに情報交換できる場です。ぜひご参加ください。

次回の AI オープンラボに参加しませんか?
ご興味のある方は、ぜひ下記リンクから事前参加登録をお願いいたします。
登録完了後、入力いただいたアドレス宛に案内メールをお送りします。


事前参加登録はこちら

 

© 2024 古賀マネージメント総研 All rights reserved.

イベントカレンダー

PICK UP イベント

イベント

IPOチャレンジゼミナール 令和7年度参加者募集中(6/20まで)!

詳細はこちらをクリック!
※お気軽にご相談ください。

日 時

2025/ 06/ 20 (金) 18:00

会 場

申込み・問い合わせ先 福岡ベンチャークラブ事務局 (福岡県商工部スタートアップ推進課内) TEL:092-643-3591