• 古賀マネージメント総研株式会社
  • facebook
  • line

第19回 AI・OPENLAB (AI・オープンラボ)

ご登壇者:古賀 義隆(古賀マネージメント総研株式会社)
    「最新AIトレンド徹底解説:ナノバナナ・ノートブックLM日本語動画・ChatFGPT/パープレのタスク機能」
     平川 浩美様(株式会社ソロン代表取締役)
    「”現場が主役”に!ノーコードClickで加速する中小企業のDX革命」

2025/09/12

日 時

2025/09/12(金)16時~

会 場

ワールドホールディングス会議室

第19回 AIオープンラボ (2025.9.12 開催)

 

イベント概要

  • 日時:2025 年 9 月 12 日(金)16:00 – 18:00
  • 形式:ハイブリッド開催(対面 17名 + オンライン)
  • 対象:AI 技術に興味のあるすべての方
  • 主催:古賀マネージメント総研

最先端の AI トレンドを共有し、参加者同士でディスカッションする場です。
対面でもオンラインでも気軽にご参加いただけます。

当日のプログラム

16:00 – 17:10|セッション①

古賀 義隆(古賀マネージメント総研株式会社)

「最新AIトレンド徹底解説:ナノバナナ・ノートブックLM日本語動画・ChatGPT/パープレのタスク機能」
 ~進化するAIテクノロジーの中から、今ビジネス現場で即活用できる最新トピックを厳選し、ご紹介~
◆Nano Banana(Gemini 2.5 Flash Image)
☝Googleが開発した最新の画像生成・編集AI
【特徴】
・人物の顔を保ったまま衣装や背景を変更可能
・複数画像を合成し、新しいシーンを生成
・フィギュア化やイラストの3D化も容易
・文字生成(特に日本語)が従来よりも自然
【実務活用例】
・広告用画像のバリエーション作成、商品イメージのシミュレーションなど
◆AIエージェントとタスク機能
☝ChatGPTやPerplexityなどに搭載されつつある自動タスク化機能
例:
・毎朝AIニュースを収集し、要約レポートを自動生成
・GmailやGoogleカレンダーと連携し、重要メールや予定を整理
・自動リマインド、株価アラート、語学学習支援などにも応用可能
◆ノートブックLM(日本語動画生成)
・テキスト資料を読み込ませると、説明動画やナレーションを自動生成
・営業提案や研修資料の解説動画を短時間で作成可能
👉・画像生成AIの進化により、誰でも簡単に高品質なコンテンツ制作が可能に
  ・AIタスク機能やノートブックLMの登場で、業務自動化の幅が急速に拡大

 

17:10 – 18:00|セッション②

平川 浩美(株式会社ソロン代表取締役)

「”現場が主役”に!ノーコードClickで加速する中小企業のDX革命」

◆中小企業が抱える課題
・人手不足で属人的な業務に依存
・IT人材不足やリテラシー格差
・開発コスト・期間が大きく、現場の声が反映されにくい
◆従来型DXの限界
・外注依存でコスト高、開発長期化
・現場ニーズが反映されず「使われないシステム」が生まれる
◆「現場主導DX」のメリット
・思いつきをすぐ形にできる即効性
・現場課題に直結する的確な解決策
・使う人が自ら改善、成長させる主体性
◆ノーコードの可能性
・複雑なコード不要で直感的にアプリ作成
・数カ月の開発を数日に短縮
・フィードバックを即座に反映
・小さな改善の積み重ねで大きな改革へ
◆代表的事例:「さがリンク」
・佐賀地域活性化の情報発信プラットフォーム
・お店、団体、イベント情報を一元管理し、公式LINEと連携して定期配信
・SDGs推進、地域づくりにも貢献
・登録店舗・団体は320超、市民満足度87%、情報接触率3倍増
◆その他の活用例
・温泉混雑アプリ
・少年サッカー支援アプリ など
◆効果
・開発コストは従来比60%削減
・開発期間は70%短縮
・修正は即日~数日で対応可能
👉ノーコードは、中小企業にとって現場主導のDXを実現する強力な武器

イベントカレンダー

PICK UP イベント

イベント

IPOチャレンジゼミナール 令和7年度参加者募集中(6/20まで)!

詳細はこちらをクリック!
※お気軽にご相談ください。

日 時

2025/ 06/ 20 (金) 18:00

会 場

申込み・問い合わせ先 福岡ベンチャークラブ事務局 (福岡県商工部スタートアップ推進課内) TEL:092-643-3591